石垣島は19の島々からなる、八重山諸島の政治、経済、教育、交通、運輸の中心地で、沖縄県内では沖縄本島、西表島に次ぐ3番目に広い島です。
県内最高峰の於茂登岳(526m)を中心に、八重に連なる山々を背にして南には平坦地が広がっています。そこには四方に河川が発達し、湾岸・半島・岬など、多様な自然環境は様々な風景を織りなしています。
|
|
|
いしがきの気候
平均気温 24.2℃
最高気温 34.1℃(8月)
最低気温 10.5℃(1月)
(平成16年)
|
|
いしがきまでの距離
稚内から2,820km
東京から1,952km
大阪から1,588km
那覇から411km
宮古から125km
台湾から277km |
|
北緯24度20分
東経124度9分
周囲162.18km
面積228.85ku
|
|
総人口 |
47,243 人 |
男 |
23,600 人 |
女 |
23,643 人 |
世帯数 |
20,271戸 |
(平成18年4月末現在) |
|
|
|