知床半島は、北海道東部の斜里郡斜里町と目梨郡羅臼町にまたがる、オホーツク海の南端に突出した半島。世界遺産自然宝庫な半島であり、西側がオホーツク海、東側が根室海峡に面している。また、半島東側には国後島が平行する形で横たわっている。 ヒグマの形跡も残る知床五湖散策は、知床観光の定番。安全に楽しめる木道ルートと、レクチャーを受けるなどしてから進む本格的な自然散策ルートがあり、どちらも自分の足で世界自然遺産・知床を楽しめる。 知床八景の一つであり、日本の滝百選にも選定されたオシンコシンの滝。幅30m、落差80mを一気に流れ落ちる迫力ある名瀑で、途中から流れが2つに分かれることから「双美の滝」とも称されている。滝の上の展望台からは知床連山やオホーツク海を遠望でき、流氷の季節には白い海原を見渡せる景勝地だ。 斜里郡斜里町のウトロ港にある、高さ約60mの巨大な岩。名前の由来は、先住民族のオロッコ族とされている。また170段ほどの石段を登ると頂上へ行くことができ、オホーツクの海や知床連山など、360度の広大な景色を一望することができる。知床八景のひとつとして有名。知床半島の観光地、西側ウトロと東側羅臼を網羅した観光ツアー会社 ゴジラ岩観光。年間を通し様々なツアーを提供してくれている。契約ホテルも多くペンション付きツアーがあるのも嬉しい 知床半島のほぼ中央にそびえる最高峰の火山で、標高1660m。1964には知床国立公園に指定され、2005年にはこの山域を含む知床半島が知床 世界遺産に正式登録された。日本百名山、花の百名山また新・花の百名山に選定されている山でもある。登山口は斜里側と羅臼側にあり、所要時間は後者のほうが短い |
|
知床半島プユニ岬東の断崖からオホーツク海に流れる滝。潜流瀑であり、高さ100mほどの断崖の岩肌から水が染み出し、流れ落ちている。水量は少なく、しとしとと流れ落ちることから、乙女の涙とも呼ばれる。知床八景のひとつで、世界自然遺産知床の一部として登録されている。知床自然センターからフレペの滝の展望台まで、1km程度の遊歩道が作られている。
|
|
||||||||||||||||||
|